退職後に給付金を
申請される方へ
退職してG-netにログインできない方のページです。こちらから申請書をダウンロードしてください。
※ご家庭にプリンターがない場合は、申請書を全国のローソン、ファミリーマートにて印刷することができます。
詳細は、こちらをご覧ください。
会員が結婚するときは、結婚祝金・祝電を給付します。退会後2ヶ月以内に入籍する場合も、在職中と同様に祝金、祝電を給付いたします。
詳細は、こちらをご覧ください。
会員または配偶者(戸籍上の夫婦)が出産したときは、出産祝金を給付します。退会後6ヶ月(180日)以内に出産された場合にも、在職中と同様に出産祝金を給付いたします。
詳細は、こちらをご覧ください。
要介護1から5の認定を受けた会員または配偶者(事実婚含む)、子、実父母、義父母が介護保険の支給限度額を越えて利用した訪問・通所サービスの半額、または障害児通所支援サービスの半額分について補助を行います。
詳細は、こちらをご覧ください。
会員の配偶者(事実婚含む)もしくは会員が扶養している重度心身障害者(身体障害手帳1・2級、または療育手帳Aクラス)と、2親等以内の家族が旅館・ホテルを利用した場合、補助金を給付します。
詳細は、こちらをご覧ください。